【英単語】    ~楽して覚えるために~

目次

 【前提】「覚える」とは

さて、英語が覚えられない!と悩むあなたにポイントを説明する前に「覚えるとは何か」を少し考えてみよう。

 英語学習を進める上で避けては通れないのが単語学習。単語学習が得意な人・好きな人もいればそうではない人もいる。英語が出来る人はもれなく前者。と言いたいところだが、そうではない。英語が出来る人は英単語学習をしている人。つまり、やりさえすればいいわけだ。

 何かを「覚える」ということは何かに「馴染む」ということだ。勉強の文脈で「覚える」というと意識的に努力を伴って行う行為という印象を持つだろうが、我々は下らないテレビの面白かった場面を覚えているし大好きなアニメの流れは大体頭に入っている。例えば僕はサッカーが好きで日本人選手の活躍を追っているが、そのチームメイトも大体覚えている。何が言いたいかと言うと、無意識に行っていた「覚える」という作業を意識的に、狙ってやるためには「なぜこんなくだらないことを覚えているのか」と既にある記憶とその過程を振り返ればいい。

「馴染ませる」ための重要な3ポイント

 では、具体的にどうすれば「馴染む」ことが出来るだろうか?僕の経験から、役に立つであろう3つのポイントを紹介する。

1つ目=反復

 1つ目は、「反復」すること。まあ、当たり前だ。繰り返し同じ刺激を脳に与えることで、脳はそれを重要なものとして認識するようになる。だから、「反復」することが大事だ。僕は大学受験で失敗して浪人をしていたが、当時の勉強法を振り返ると「反復」が欠如していた。「反復」を意識すれば時間の使い方が変わってくる。

 例えば単語学習に費やす時間が30分しかないと仮定しよう。18歳の僕なら30分間ひたすら赤シートを使って、いけるところまでテストをするだろう(実際にしていた)。誤解を恐れず言えば、長時間の単語学習は「終わっている」。ここで否定したいのは長時間の単語学習を「一度に行う」ことを指す。今なら30分を10分3セットに分割し、10分間はイヤホンで単語を聞き流して散歩する。それを適当に時間を空けて3セット行う。当然聞き流すのは同じ範囲だ。ある程度「馴染んできた」感覚が出来たら次の範囲に行く。こうして、「反復を繰り返して馴染んできたら次の範囲へ」というやり方をぜひ試してほしい。ちなみに散歩するのはおすすめだ。というのも、「この単語あの道を歩いているときにやったな~」という風に単語と映像がセットで出てくるようになり、記憶に残りやすいからだ。(あとは純粋にその作用が面白い)

2つ目=紐づけ

 二つ目は、「関連」づけることだ。何と関連付けるのか?当然、既に知っている知識と新しく学ぶ知識を関連付けるのだ。「white=白」をなかなか覚えられない中学生を想像してみてほしい。彼に相談されたときどのような言葉をかけるべきだろうか?

 僕なら「whiteとワイシャツ」を関連付けて説明する。ワイシャツは「Y字型のシャツ」だからワイシャツと呼ばれるようになったのではなく、「white(白)」(発音する時にはtが抜けてワイとなる)のシャツだからワイシャツと呼ばれているんだよ。(だから成り立ちを考えると、ピンクのシャツは矛盾している)と教えてあげれば「white」を見た時「ワイシャツ」が浮かび、「ワイシャツ=白」という思考回路ですぐに覚えてくれるだろう。このように、自分が既に知っている知識と新たに学ぶ知識を結びつけることが重要だ。大事なのは「関連」づけることなので、それがこじつけであっても全く問題はない。関連づける知識がその人に近ければ近いほど覚えやすいものになるだろう。「関連づけるのが難しい!」と思った人は「語源」を調べればいい。「white 語源」とネットで検索すればすぐに出てくるし(多分)、本屋さんにも語源の知識が分かりやすく緩い感じで書かれた本がたくさんあるからそれを一冊買うことをおすすめする。

3つ目=楽をする

 3つ目は「頑張らない」工夫をすることだ。これが個人的には一番大事なことだ。上で述べてきたように、記憶の形成にあなたの「意識」は関係ない。つまり、覚えれば得をする知識を「覚えるぞ、覚えるぞ」と意識しながら読んだところですぐに忘れるし、くだらない何の得にもならなそうな「ジャルジャルのお●●玉のネタ」でも面白ければ頭に残ってしまう。だからこそ「反復」して「関連」づける方法で英単語の学習を続けていれば後は「時間」が解決してくれると楽観的に考えることが重要だ。そして、反復するためにはどういった工夫を凝らすべきかを考よう。僕の場合は「見る」という方法を捨てた(たまには読むけど)。だって、「見る」の疲れるもん。「見る」より単語帳付属のアプリを使って犬の散歩する時や学校に行くときにイヤホンで垂れ流してる方が圧倒的に楽。そして、飽きたりスペルが気になったら「見る」という手法を取る。ある程度「馴染ん」だら知っている知識を垂れ流すのは退屈なのでさっさと次の範囲に進む。単語学習する上で科学的に効果的な方法は調べればすぐに出てくるが、ストレスを伴うのだったらさっさとやめるべき。なぜなら最も重要なことは「反復」することだから。

最後に

 以上の3つのポイントを参考にストレスフリーで学習を続けてみよう。たまに自分が学習している箇所の写真を撮っておくと、後で振り返った時に「こんなに成長したのか・・・わいってすごくね?」って楽しめる。学習のモチベーションにもなるからおすすめだ!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です